トラックバック
日本爆烈!!
- 2008-12-14(15:19) /
- 映画感想とか
見てきましたよ、劇場版アニメ鬼太郎の先行上映!!!
開場前にチケットが売り切れてましたww
売り切れたのなんてホント久しぶりなんじゃないかしら?www
とりあえず、舞台挨拶で隣のお嬢さん方がものそい興奮しておられたので、割と落ち着いてみましたww
とりあえず、全力で言いたいのは、
みなみさんが素で良い声過ぎる!!
アーンド
ちょっと京極さん!!!!?www
という状態でしたwww
映画の中にあれこれ京極さんが出てるらしい事は知ってたんですが……
オイラ、一つしかわかんなかったwww
以下、ネタバレ感想!!!
これはどこのバトルアニメですかwwwww
予告とか、まぁ放映してるアニメでもですが、あまりにバトルアニメ化してるなぁ、とは思ってたが、凄かったwwwww
途中からホントにド○ゴン○ールですよwwww
鏡爺と戦ってる時の鬼太郎なんかありえないwww
妖力が足りない!とか言って、かなりフルボッコな目にあうんですが、ちゃんちゃんことゲタがもどった途端に最強wwwww
力が戻った!とか笑顔で喜んでて、鏡爺の攻撃をそちらを見もせずに笑顔のまま片手でうけとめて投げ飛ばすとか、ありえないwwwww
声優陣も、確認した限り凄いwww
まぁ、メインキャストは良いとしても。
敵役に、小杉十郎太さん、石塚運昇さん。
ヒロインは小林早苗さん。
そのほかには立木文彦さんとかもろもろ……
もうね、何か凄いwwwww
小杉さんがボスキャラだったわけですが、ヤマタノオロチっぽい化け物。
最初は封印されてるから、仮の姿なんですが……
あれ、これどこのフ○ーザ??www
何か……トカゲみたいな尻尾のある……wwww
鬼太郎さんが猛烈にヒーローっぽくて面白かったですが、こう、時代とともにここまで変わるものかとwww
(まぁ、原作のままやったら怖いもんねww)
ストーリー的には、とってもわかりやすいヒーローものと思えばいいのではないかとwww
正義の味方がいて、悪に狙われる美少女がいて、彼女を救う為に立ち上がるわけですww
地味に小ネタが面白いwww
ネコ娘が全国6エリアを駆け巡ったりするんですが、ほんと、こんなに多彩な衣装を着るネコ娘はある意味すげぇwwww
そして、京極さん。
大極宮で、あちこち出てる、って言われてたのでこれかな?とか思って見てたんですが。
天狗ポリスだったのは分かったんですよ!
しかも、それはちゃんとクレジットにも「天狗ポリス 京極夏彦」って書いてあったから、「あ、やっぱりか!」と思ってたんですが。
舞台挨拶で明らかになる、真実wwww
司会「今回監修をされた作家の京極夏彦さん、声優としても参加されてるそうですが…」
今野さん「そうなんですよー。分かった方いますかー?」
…しーん…
高山さん「ですよね!これが凄く色んな声を出されてて!」
今野さん「デオデオの店長さんとかね!」
って、あれも京極さんだったのか!!!?
ネコ娘がデオデオで働いてるシーンで、「ずっと此処で働いてくれないかい?」と誘ってたあの!!wwww
どうやら、クレジットでは天狗ポリスのみの表記だったようですが、他にもいくらかやられてるとのこと。
天狗はすぐ分かったんだが……店長はわかんなかったわwww
舞台挨拶は、ホント、早めにチケット買ったおかげで前から3番目だったので、かなり近くで観察できましたwww
いやー、お二人とも細くてびっくりwww
でも、ホント素であの声なんだもんなー♪
なんていうか、みなみさんに惚れそうになりましたwwww
すげぇ良い声すぎるwwwww
なんかクイズもやってたんですが、流石にそれは子供に譲ってやらねば可愛そうなので、答え分かってたけど子供が答えるのをニコニコと見ておきましたwww
(隣のお嬢さん方は本気で「わかんない!どうしよう、サイン入りポスターとか欲しいのに!」と騒いでおられましたよww)
いやー、良かった♪
映画も普通に……いや、正直かなり(色んな意味で)面白かったです♪
家で見てたら確実に爆笑してただろうと思うwww
ただ、今回は舞台挨拶のために前の席を取りましたが、やっぱり映画観るなら前じゃない方が良いやww
全体見るのに苦労するし、近すぎてCG駆使されると酔いそうwww
あー、しかし、良い経験でした♪
これは行った甲斐あったなぁ♪
ちなみに。
BLEACHは来週の水曜に行きます!
レディースデイで1000円だからね☆www
スポンサーサイト
コメントの投稿