トラックバック
スペシャルでした!
- 2009-01-03(23:13) /
- 陽炎の辻
楽しみにしておりましたとも!!
アラームかけて待ち受けておりました!!ww
「陽炎の辻 スペシャル」!!!
耕史さん扮する磐音さまに、酷く癒されました!!
毎度の事ながら、笑いあり、涙ありの内容で、一時間半、凄い楽しかった!!
下手なドラマ見るくらいならよっぽど素敵で充実してた!!ww
(基本あまりドラマを見ないので;;;)
以下、ネタバレ感想!!
最近慌しかったり、箱根駅伝に釘付けだったりしていたので、どんな内容なのかあらすじさえ知らずに見たので、普通にびっくりしましたwwww
まさかのお艶さまのそっくりさん!!
最終回はまさかの磐音さまそっくりさんでしたが、スペシャルはそうきましたかwww
原作もまだ最初の辺りしか読んでないので、これが原作にあるエピソードなのかすらもわかりませんが;;;;
今回もはじめっから騒動に巻き込まれる磐音さまww
そこで偶然にも遭遇したお絹と名乗る女性が、お艶さまそっくりという……
久しぶりに見る磐音さまは、相変わらず素敵でした♪
ただ、例の刀を峰に返す時のあの効果はやっぱり微妙だと思うwww
お絹さんを見た由蔵さんの反応が一番面白くて、でも一番妥当に思えましたwww
そら、一緒に旅をするとかなったら心配ですよね!
一月後には祝言なのに!!www
今回の磐音さまのお仕事は、石垣普請の石切り場を決めるのと、六千両の番。
当然のように、事件に巻き込まれますwww
しかし、こういう時代劇の悪役って、どうしてこうも皆本当に悪そうな人ばっかりなんだwww
配役が上手すぎると思うwwww
まぁ、個人的にはそういうのが好きなのでいいんですがwww
個人的つながりで嬉しかったこと。
無心にご飯を食べる磐音さまが見られました♪
これ、結構重要www
一生懸命ご飯食べてる磐音さまは、本読んでても、映像で見ててもいやさらますwww
さて。
お艶さまのそっくりさんの実家が熱海だというので、行き先は一緒だからと共に旅をする訳ですが、これに裏がありまして。
お絹さん、実は石垣普請に絡んで巨額の賄賂を得ようとしている旗本とつながってて……という。
六千両を盗まれたり、おこんさんが捕まったりと大変でしたが、おこんさんを人質に取られて、六千両を出せ!といわれた磐音さまがもう!!
言われた通りに刀を捨てる磐音さま。
「かけがえのない人を失うわけにはいきません」
セリフうろ覚えですが、もう感動!!!
結局最後まで奈緒さまを引き摺ってたあの時から考えたら、もう!!www
オイラが泣きそうでしたwww
しかし。
お絹さんはおこんさんを助けた為に斬られてしまう訳です。
これを見た磐音さま、温厚な彼でも怒ります。
かっこよかったなぁ……
でも切なかった;;;;;
耕史さんの軽い身のこなしが素敵です!!
あの人、ホント侍役が似合うと思うんだけどもwwww
「あなたに出会えたことは夢でした」と言って亡くなってしまうお絹。
なんていうか、今津屋さんは、同じ人を二度も見送ることになってしまった風なので、ちょっと切ないですが、けじめみたいなものはつけられたのかな、と。
でも、お佐紀さんがちょっと妬いてたっぽいのが可愛かったなwww
もう、磐音さまとおこんさんの仲は公認らしいので、からかわれたりしてるのがちょっと面白かった♪
いや、しかし、相変わらず癒し系の時代劇でした(オイラ的にww)
耕史さんの磐音さまは本当に似合ってると思うなぁ♪
土方さんも素敵だったけど、磐音さまくらいやんわりしてるのも素敵!
いやぁ、満足しました♪
素敵な磐音さまを見られて、楽しかった!!!
スポンサーサイト
コメントの投稿