トラックバック
第4話 白鶴の宴
- 2008-09-27(21:11) /
- 陽炎の辻
今日は色々バタバタしてたためにすっかり忘れてまして;;;;
携帯のアラームが鳴ったので、あわててチャンネル変えましたwwww
アラーム、かけておくものですねwwwww
で。
本日は第4話でございます!!
「白鶴の宴」…… 切ないんだよねぇ;;;;;
なんていうか、二期は基本的に切ないですね;;;
磐音さまが険しい顔してるのが多い、ってのはなんとも言えない;;;
最初のあたりで、おこんさんの見合い話に動揺してうなぎを逃がしそうになってる磐音さまは可愛かった♪
「旦那、手を動かさなきゃうなぎは捌けませんぜ」
とか言われるまでぼーっとしてるあたりwwww
知らず知らず、とはこういうことかww
その後の金兵衛さんがまた、わざとらしく見合いの話を磐音さまにするもんだから、あの辺の感じはちょっとほんわかとしてて、良かったですね♪
まぁ、とうのおこんさんは、っていうと、吉原に用心棒で呼ばれた磐音さまについつい奈緒さまの事を言ってしまったことを気にしてましたが……。
三角関係……というか、なんというかなこの三人。
磐音さまの苦悩も、おこんさんのもやもやも、奈緒さまの切なさも、なんとも良いようがないですね;;;
そして、今回はやはり白鶴花魁が絡んでおります。
なんていうか、ちょっと思ったのは、
深見屋さん、それはイジメですか!!!?
うう、故郷の踊りとか切ないから;;;;
思い出とか切ないから;;;;;;
そして、今回も定番の殺陣ですよ♪www
今回は、佐々木先生に言われたからか、刀を抜こうとはなさいませんでしたね。
しかし!!
白鶴の内掛けを被ってくるくるまわる所にきゅん!
うわー!!!と思ってしまったwww
カッコイイ!!ていうのと、切ないよ!!ていうのが半分半分な感じで。
殺陣シーンは、木で戦ってましたが、長刀を背中側に回すのはもうお決まりなんですね♪
つか、今回の殺陣で一番かっこよかったのは、あれだ!!!
後ろに回してた長刀を逆手で引き抜く!!!!
うん、逆手……っていうか、左手で逆さに引き抜くんだよ!!
かっこええなぁ♪
そんな磐音さまにうっとりもしていたんですが、ちょっと驚いて思わず笑ってしまったこと。
深見屋(赤井さん)が大口屋を殴る所、どう見てもシャレにならんよwwwww
なんてったって、赤井さんですからねwwww
うわ!と思わずにはいられなかったwwww
普通の町人がそんな強いか、普通wwwww
そして、騒ぎが収まる頃には、白鶴は深見屋と船で逃げてたわけですが。
誰か知らないけれど、助けてくれてありがとう、と。
せめて感謝の印に内掛けを、と。
白鶴……奈緒さまの内掛けを手に佇む磐音さまが切なかったです;;;;;
うーん、仕方ないとはいえ、やっぱ切ないなぁ;;;;
原作がまだここまで読んでないので、利高さまの思惑とかわかんないんですが、毎回楽しい♪
殺陣シーンはやっぱ素敵ですね♪
まぁ、あの微妙な効果はどうなのか、というのも毎度のことなのですがwwww
来週はおそめちゃんが!?
スポンサーサイト
コメントの投稿